腹部超音波検査 胆嚢5 胆嚢腺筋腫症

胆嚢腺筋腫症:adenomyomatosis

胆嚢腺筋腫症の特徴的な超音波所見は、胆嚢壁の肥厚と、肥厚した壁内にみられるRAS。そしてcomet-like echoです。

胆嚢腺筋腫症は胆嚢結石の合併率が高いのですが、 結石により胆嚢壁の観察が十分に行えない場合は結石の可動性を利用して胆嚢壁全域をしっかり観察しましょう。

また、胆嚢の肥厚した壁内にRASおよびcomet-like echoを認めない場合は、超音波検査だけで胆嚢腺筋腫症とは診断せず、胆嚢癌の合併も考慮して他の検査を組み合わせた診断が必要になります。

RAS(Rokitansky-Aschoff sinus)とは、胆嚢粘膜上皮が筋層内あるいは漿膜下層にまで憩室様に陥入したもので、正常な胆嚢壁内にも存在します。

comet-like echoは壁在結石あるいはRAS自体から生じる多重反射による彗星のような線状エコーをいいます。

胆嚢腺筋腫症の分類

●限局型localized type
①底部に壁肥厚が限局している
②肥厚部位にはRASやcomet-like echoが散在している
③憩室様変形がみられる

●分節型segmental type
①頸部あるいは体部で壁が部分的に肥厚し、この部分が半円状または三角形に内腔へ突出する(triangle sign)
②壁の肥厚部位により内腔が狭小化する

●び漫型diffuse type
①胆嚢壁が広範囲あるいは全体に肥厚している
②広範囲な胆嚢内にRASやcomet-like echoを認める
③肥厚部位にはRASやcomet-like echoが散在している

胆嚢腺筋腫症の病理学的基準

組織標本にて1cm以内に5個以上のRASの増生がみられ、かつ同部位の壁が3mm以上の壁肥厚がみられる病変を胆嚢腺筋腫症としています。

初心者に最適!丁寧でわかりやすい超音波ハンズオンセミナー

初心者に最適! わかりやすく丁寧な超音波セミナー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする