超音波の原理4 「超音波診断装置」

超音波装置の機能

超音波検査は、検査の目的に対して「適切に」「短時間で」行なうことが
求められます。

そのためには、超音波装置を自由自在に使いこなせることが大切ですね。

“超音波診断装置”

近くで見たことがある方ならわかると思いますが、「スイッチ」や「ボタン」、その他にも色々なものがビッシリと取り付けてあります。

コレ全部使うの??  と思うと気が遠くなってきますね (^^;

まずここでは、超音波検査を始める上で「最低限必要な装置の機能」について解説していこうと思います。

例えば、プローブ・GEIN・STC・フリーズ機能・フォーカスといったことです。

とりあえず検査に必要な超音波装置の操作や調節を知っておけば、あとはどんどん装置に触れて、使って、慣れていけばよいだけです。(^_^)

WEBで学ぶ! 超音波検査士が教える超音波の原理習得術!

初心者に最適!丁寧でわかりやすい超音波ハンズオンセミナー

初心者に最適! わかりやすく丁寧な超音波セミナー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする