超音波検査 まず取り組むべきこと

初心者のための無料超音波セミナー

今日は、とっても大切なことを書きますね。

だから、つまらない話かも知れません m(__)m

読みたくない人 ⇒ ここで「削除済みアイテム」に、

さっさと捨ててしまいましょう ^^;

まだ捨ててません?

では続きを ^^

エコーでまず最初に取り組むことって?

疾患の知識があって、そのエコー像も教科書で勉強しました。

腫瘍の鑑別も頭に入っているし、エコーはもうバッチリ!!

う~ん、(--;)

あなたのヤル気は十分伝わってきます。

でもね、その前にもっと大切な事を忘れてませんか?

例えば、ちゃんと臓器が描出できるか。

そう、描出能力です。

みなさんバカにするかもしれませんが、

エコーの上手な方はまずここが圧倒的に違います。

ほんのちょっとした超音波ビームの入射する角度や、

力の入れ具合。プローブの使い方一つで描出される

画像がガラッと変わります。

そりゃあもう

「えっ、そんなにキレイに出せるの?」

というくらいにです。

これは、もちろん解剖を熟知していることや、

超音波装置の限界を引き出すための知識を持っていること。

そして「独自の技」があってのことです。

でも本当に「なんでこんなに違うの!?」

と思うほどの差がありますよね?

ですから、膵臓やCBDを「なんとなく」や

「行き当たりばったり」でしか描出していない

場合とは訳が違う。

どんなに条件が悪くても「バシッ」と描出してしまいます。

まずはこれが大切!

次に大切なことは「しっかり検査すること」です。

「ちゃんと検査してるよ!」と言いたい気持ちは

わかります。

でも、ちょっと自分の検査を振り返ってみてください。

キレイな写真を残すことにだけ時間をかけてないでしょうか?

隅々までしっかりみれていますか?

「ほら、そこ!」

「画像が欠けてるよ」

「プローブの端っこが浮いてるし」

「その肋骨の下に隠れている部分、どうするの?」

「で、そのまま次に進んじゃうんですか?」

エコーはリアルタイム検査です。

実際に検査を行なっている人にしかわからない。

あとで、どんなにキレイな写真をみせられても、

そこに何も映っていなければ「W.N.L」です。

もし見落としてしまっていたら・・・

隅々までしっかり検索していなかったら・・・

だからこそ基本が大切です。

キレイな写真を残すことが目的ではありません。

まず、しっかり描出する技術を身に付ける。

そして、隈なく検査するという意識。

その上に「疾患とそのエコー像の知識」、

そして特徴をしっかり捉えた見やすい

キレイな写真があります。

さらにもっとキレイに描出する方法はありませんか?

隅々までしっかり検査できてますか?

今、目の前に映し出されているものがわかりますか?

よくわからないまま通り過ぎていませんか?

まず何が大切なのか?

もう一度、よ~く考えてみましょう!

◆編集後記

エコーは、まずしっかり描出出来る事が基本中の基本です。

そして、隈なく検査する意識と技術。

先に「疾患像ありき」ではありません。

何回もいうようですが、やっぱり基本が大切ですね。

基本ができないていなければ、応用なんてできません。

誰も教えてくれない超音波の基本を伝授しています!
⇒ エコー実技講習会

福岡は初めてなので「ドキドキ」です

博多に近い方 集まれっ!
⇒ 超音波検査セミナー

今から始めておきましょう!
⇒ 超音波の基礎

——————————————–

理解を深めるために
⇒ 腹部エコー ステップアップ問題集

⇒ 集腹部エコーのサインを理解しよう!

——————————————–

DVD「頸動脈エコー入門」


たまには真面目に書かないと・・・、

怒られるんです。

ね~ ○○さん  ^^;

( 次回はちょっとくらい ふざけても大丈夫かな? ^^ )

では!

初心者に最適!丁寧でわかりやすい超音波ハンズオンセミナー

初心者に最適! わかりやすく丁寧な超音波セミナー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする