で、ワタシはどーしたらイイのでしょうか?

その昔・・、

といってもそんなに前の話じゃありません^^

エコーを教わっている時のことです。。

ある時、胆嚢のキレイな画像が出なくて

四苦八苦してたら、「写真撮ることに

時間かけている暇があったら、もっと

ちゃんと検査しろよ!」と、怒られた

ことがあります。。

そして、次の日には、

いつになくスムーズに検査を終わったところ、

写真がボヤケててこれじゃあ ダメ!

だいたい、お前の撮る写真はちゃんと

真ん中に映ってないし、何が撮りたいん

だか さーっぱり わからない」。

と、違う方に説教されました。。。(_ _;)

また別の日には、「肝臓は門脈枝を追いかけ

ながら検査しなきゃダメだろっ

今何番みてる?クイノー、意識してんの?

と、(たぶん、わかってねーんだろーな

という顔をしながら・・)

たっぷりイヤミを言われました。。○| ̄|_

またまた違う日には、言われたとおりに

門脈を追っかけていると、「とりあえず

クイノーはどうでもいいからさー、

ちゃんと全部端までプローブ振りなさいよ

と。。。( ̄△ ̄;)

さらには、

体格の良い患者さんで困っていると、

押しが足りない もっと力入れろ!

と叱られたので、次の患者さんでは

渾身の力をこめて押していると・・

力みすぎだよ もっと力抜けば?

なんて。。(-”-;)

で・・・

おまいら 結局 どっちやねん!!

┐( ̄ヘ ̄)┌

(もちろん、心の中で ^^;)

このように、エコーを教わっている時期には、

指導者によってまったく逆のことを言われたり

(怒られたり)することがあるわけです。

まあ、今となっては、どちらも間違っては

いないし、それぞれの言っている意味も

ちゃんとわかります。

でも、その時には頭の中がこんがらがって

しまいますよね。

っていうか・・・

やってらんね~!!

いつか絶対、おまいらの白衣のポケットに、

た~っぷりエコーゼリー入れちゃるっ!

(あ、これも心の中だけデス ^^;)

ともかく、コレってイジメ??

と思ったりもしました。。

でも、ヒドイと思うくらい矛盾は感じても、

その時は素直に言われたことを実践してみる

ことって、大切だと思うんです。

思い切って、真逆のことをやってみる。

すると、「あ~ このことね♪」と、

意外に理解できたりすることもあるんです。

なので、ちょっと怒られたくらいで凹む

必要はないと思います。

とにかく、言われたことをやってみましょう!

そして、折角やるならば、やった中で指導者が

言うところの本質を考え、

「自分のものにしてやろう!」という前向きな

姿勢も大切だったりします。

でないと、前に進むことができませんから。。

そうそう。。

エコーゼリーはポケットに入れるためのものでは

ありません。正しい使い方をしましょう ^^;

初心者に最適!丁寧でわかりやすい超音波ハンズオンセミナー

初心者に最適! わかりやすく丁寧な超音波セミナー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする